社会福祉法人 徳風会 第二徳風保育園は、厚生大臣許可による社会福祉法人徳風会が設立した保育園です。
今月の予定
子育て支援活動の予定
子どものつぶやき
園内の風景
給食メニュー
子育て支援のご案内
交通アクセス
採用情報
サイトポリシー
http://dai2tokufu-hoikuen.ed.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 徳風会
第二徳風保育園
〒573-1155
大阪府枚方市招提南町3丁目10-22
TEL.072-856-0770
①延長保育
②障害児保育
③世代間交流
④地域開放
0
3
4
3
6
5
園の概要
園の概要
トップページ
>
園の概要
園の概要
園の概要
■名称
第二徳風保育園
■所在地
〒573-1155
枚方市招堤南町3丁目10-22
■電話番号
072-856-0770
■FAX番号
072-856-4803
■施設長
石谷 ヒフミ
■開設年月日
昭和46年10月
■定員
0歳児~2歳児 120名
※3歳児より徳風保育園に進級します
■業務内容
①延長保育
②障害児保育
③世代間交流
④地域開放
⑤病後児保育
苦情解決について
苦情解決について
苦情に対し適切な解決に努めます
第二徳風保育園では、地域および保護者様からの苦情に対し、適切な解決に努めます。苦情およびその解決については、個人情報に関するものや申込者が拒否した 場合を除き、当ホームページに公表し、改善に努めます。※社会福祉法第82条の規定により、当園では苦情に適切に対応する体制を整えております。
苦情解決制度のご案内
子ども、障害者、高齢者等に関わる福祉施設の利用や居宅でのホームヘルプサービス通所デイサービスなどの福祉サービスは、自分で選んで利用する仕組みに変わってきました。自分で選んだというものの、事前に聞いていた内容、または契約した内容と違っているサービスに疑問や不満を感じている方もいらっしゃるかもしれません。このような福祉サービスの苦情を解決するために下記のように、福祉事業所段階での「苦情解決の仕組み」づくりと、それをバックアップする苦情解決のための「委員会」が設置されています。
お問い合わせ受付担当者
お問い合わせ受付担当者
苦情解決責任者
施設長 石谷 ヒフミ
交通アクセス
交通アクセス
[住 所] 〒573-1155 大阪府枚方市招提南町3丁目10-22
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
今月の予定
|
子育て支援活動の予定
|
子どものつぶやき
|
園内の風景
|
Copyright © 社会福祉法人 徳風会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン